おしらせ

 
 

※新型コロナウイルス感染症対策の為のおねがい

 

平素から鹿野学園の運営にご協力いただき、誠に有難うございます。
鹿野学園では新型コロナウイルス感染症対策で
年度当初より自粛を続けて参りました。
 
現在は国内での感染は落ち着いてきている状況ではありますが
今後も感染するリスクは大いにあると言えます。
それを踏まえ鹿野学園では協議を重ね塾考しましたところ
引き続き徹底してウイルスを持ち込まないという方針で臨む事になりました。
 
利用者の方々には多大なご迷惑おかけする事になりますが
高齢の方や基礎疾患がある方は感染してしまうと重症化する恐れがあると言われており
命に関わる事態になってしまう可能性もあります。
 
職員も徹底した感染対策を行い、ウイルスを持ち込まないように尽力をつくしております。
誠に恐れ入りますが、ご理解とご協力いただけますと幸いです。 
 
 
保護者の方にお願いしていること
  •  利用者の方とは現在、面会のみの対応とさせていただいております。来園の際には事前・早めに連絡をお願いしております。
  • 来園時には検温及び、[来訪者の記録]の記入、面会時の[新型コロナウイルス感染症対策に関するお願い]の記入をお願いしております。
  • 面会場所は地域交流ホーム和室及び会議室を利用していただいております。感染症対策の為にパーテーションの利用は必ずして頂くようお願い申し上げます。
  • 面会時間は1時間を目処に短時間でお願いしております。
  • 利用者の方を乗せてのドライブ・利用者の方との散歩・買い物・外食はご遠慮いただきますようお願いいたします。
  • 緊急の要件や、やむを得ない事情がある場合には鹿野学園事務室にお声掛け・お電話ください。
 
 
その他の来園者の方にお願いしていること
 
  •  納品などで館内に入られる業者の方は必ず来訪者の記録の記入、及び検温をして頂き事務室にお伝えください。また、手指消毒を行ったうえで必ずマスクの着用をお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。